刺さない鍼灸治療院
ご挨拶
皮膚考学鍼灸治療院では
刺さないハリで実際に痛みをしずめる治療を行っています

「身体の痛み、体調不良、お薬の副作用や外科治療をためらう方、だれかに痛みを相談したいけど迷われている方、ハペケアは「心身を傷つけない、痛みの緩和治療」ですから安全です。どうぞ安心してお訪ねください。」
院長 長谷川智也より
鍼灸治療院のご案内
ご案内 | 鍼灸治療院 |
---|---|
治療院名 | 皮膚考学鍼灸治療院 |
院長名 | 長谷川 智也 |
治療内容 | 鍼灸治療:四十肩、五十肩、首のコリ、椎間板ヘルニア、腰痛(ぎっくり腰、脊柱管狭窄症等)、パーキンソン病、関節リウマチ、メニエール病、筋萎縮性側索硬化症、バセドウ病等の難病、夜泣き、疳の虫、その他 |
治療料金 | 初診料 ¥2,000 治療費 ¥4,000(60分) ※初診のみ、初診料と治療費用がかかります。 |
連絡先(全予約制) | ご予約専用ダイヤル ※お電話でご予約ください、日時はその時にお問合わせください TEL 054-265-3161 |
所在地 | 〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田15番45号 地図はこちら |
アクセスマップ
〒422-8001 静岡県静岡市駿河区中吉田15番45号
静岡県静岡市駿河区中吉田15-45 インテック研究所
院長プロフィール
長谷川 智也 | Tomoya Hasegawa
- 1951年
- 静岡生まれ
- 1991年
- 精密機械メーカーの技術開発を退陣後、静岡市内にインテック研究所を立ち上げる。
自ら射出成形業を営むかたわら、成形全てを把握する、”現場の分かる技術コンサルタント”として全国各地で講演し、多数の有名メーカーの技術指導をする。 - 1997年
- 技術コンサルタントとして、鍼灸の”鍼”の開発に携わる。この事がきっかけで”鍼”の魅力にとりつかれ、研究を始める。その間に新しい鍼を開発、現在、静岡市清水区の某メーカーで大量生産・市販されている。
- 2004年
- 福岡大学医学部向野教授と共同で、”刺さなくても効果がある鍼”を開発する。現在、静岡県富士市の某メーカーで製造・販売されている。その後、鍼灸師の免許を取得する。
- 2008年
- 皮膚考学研究所を設立。インテック研究所内を改装し、同所内で鍼灸治療院を開業する。
- 現在
- 「鍼を刺さない鍼灸師」として、ソマセプト、ソマレゾン、ハペシリーズ等の皮膚刺激ツールの臨床・普及、また研究開発をしている。